PDFにリンクボタン

IMT様の保守で、PDFカタログの更新があります。
PDFにあるボタンをクリックして、サイトに戻る仕組みですが、作り方は以下のようです。

1. AIなどでボタンも入れて、PDFに書出します。

2. ADOBE ACROBAT PROを開いて、上記のように、リンクの選択範囲を追加し、ドラッグで範囲を決めます。

3. ドラッグできたら部分がアンカーになりますので、上記の設定のように対応してください。

Google jsのAPIキー発行する方法

Google Mapsなど、APIキーが必要な Google のサービスが増えてきました。
APIキーを発行する方法を軽く説明します。

URL:
https://console.developers.google.com/apis/

アコーダーの場合は、accorder.inc@gmail.com のアカウントからログインします。
今のところ、SHINの方でAPIキーを発行しています。(2017年7月現在)

APIは既に有効化されているので、メニューにある認証情報を選択します。

承認情報を作成のボタンを選択し、
APIキーを選択します。

Browser Key ◯で追加されますので、一番右にある鉛筆ボタンを選択してください。

名前には、会社名を入力し、キーの制限は、HTTPリファラー(ウェブサイト)にしてください。

HTTPリファラーですが、
最低、4つを入力することになると思います。

最初は、こちらの2行を入れてください。
*.acc-test.net/*
acc-test.net/*

これで、dev.acc-test.net、acc-test.netを許可します。

その後、本番のドメイン名を入れる必要があります。
サンブレーンさんの場合、
*.sunbrain.co.jp/*
sunbrain.co.jp/*

の用になります。wwwでも、他のサブドメインがあったとしても、アクセス可能になります。

保存を押して、発行された API KEYを HTMLのjsの部分に記入すれば、Google Mapsがエラー無しで表示されます。

HTML Language Code

<html lang="en">
...
</html>
Language ISO Code
Abkhazian ab
Afar aa
Afrikaans af
Akan ak
Albanian sq
Amharic am
Arabic ar
Aragonese an
Armenian hy
Assamese as
Avaric av
Avestan ae
Aymara ay
Azerbaijani az
Bambara bm
Bashkir ba
Basque eu
Belarusian be
Bengali (Bangla) bn
Bihari bh
Bislama bi
Bosnian bs
Breton br
Bulgarian bg
Burmese my
Catalan ca
Chamorro ch
Chechen ce
Chichewa, Chewa, Nyanja ny
Chinese zh
Chinese (Simplified) zh-Hans
Chinese (Traditional) zh-Hant
Chuvash cv
Cornish kw
Corsican co
Cree cr
Croatian hr
Czech cs
Danish da
Divehi, Dhivehi, Maldivian dv
Dutch nl
Dzongkha dz
English en
Esperanto eo
Estonian et
Ewe ee
Faroese fo
Fijian fj
Finnish fi
French fr
Fula, Fulah, Pulaar, Pular ff
Galician gl
Gaelic (Scottish) gd
Gaelic (Manx) gv
Georgian ka
German de
Greek el
Greenlandic kl
Guarani gn
Gujarati gu
Haitian Creole ht
Hausa ha
Hebrew he
Herero hz
Hindi hi
Hiri Motu ho
Hungarian hu
Icelandic is
Ido io
Igbo ig
Indonesian id, in
Interlingua ia
Interlingue ie
Inuktitut iu
Inupiak ik
Irish ga
Italian it
Japanese ja
Javanese jv
Kalaallisut, Greenlandic kl
Kannada kn
Kanuri kr
Kashmiri ks
Kazakh kk
Khmer km
Kikuyu ki
Kinyarwanda (Rwanda) rw
Kirundi rn
Kyrgyz ky
Komi kv
Kongo kg
Korean ko
Kurdish ku
Kwanyama kj
Lao lo
Latin la
Latvian (Lettish) lv
Limburgish ( Limburger) li
Lingala ln
Lithuanian lt
Luga-Katanga lu
Luganda, Ganda lg
Luxembourgish lb
Manx gv
Macedonian mk
Malagasy mg
Malay ms
Malayalam ml
Maltese mt
Maori mi
Marathi mr
Marshallese mh
Moldavian mo
Mongolian mn
Nauru na
Navajo nv
Ndonga ng
Northern Ndebele nd
Nepali ne
Norwegian no
Norwegian bokmål nb
Norwegian nynorsk nn
Nuosu ii
Occitan oc
Ojibwe oj
Old Church Slavonic, Old Bulgarian cu
Oriya or
Oromo (Afaan Oromo) om
Ossetian os
Pāli pi
Pashto, Pushto ps
Persian (Farsi) fa
Polish pl
Portuguese pt
Punjabi (Eastern) pa
Quechua qu
Romansh rm
Romanian ro
Russian ru
Sami se
Samoan sm
Sango sg
Sanskrit sa
Serbian sr
Serbo-Croatian sh
Sesotho st
Setswana tn
Shona sn
Sichuan Yi ii
Sindhi sd
Sinhalese si
Siswati ss
Slovak sk
Slovenian sl
Somali so
Southern Ndebele nr
Spanish es
Sundanese su
Swahili (Kiswahili) sw
Swati ss
Swedish sv
Tagalog tl
Tahitian ty
Tajik tg
Tamil ta
Tatar tt
Telugu te
Thai th
Tibetan bo
Tigrinya ti
Tonga to
Tsonga ts
Turkish tr
Turkmen tk
Twi tw
Uyghur ug
Ukrainian uk
Urdu ur
Uzbek uz
Venda ve
Vietnamese vi
Volapük vo
Wallon wa
Welsh cy
Wolof wo
Western Frisian fy
Xhosa xh
Yiddish yi, ji
Yoruba yo
Zhuang, Chuang za
Zulu zu

お問い合せフォーム作成

お問い合せフォーム作成の準備

最低限必要なファイル

  • contact.html
  • thanks.html
  • mailform/の中のファイル全て

mailformのシステムファイルで修正が必要なもの

send.cgi
#!/usr/bin/perl --


use Jcode;

########################################################################
##一般的な設定##########################################################
########################################################################

#00.テスト時の誤送信を制御 / 0にしないとメールが飛びません
$conf{'debug'} = 0;

#03.スパムブロック([URL]や[LINK]が含まれた送信をブロック) 1:ON / 0:OFF
$conf{'spam_block'} = 0;

#04.sendmailのパス(サーバ会社へお問い合わせ下さい)
$conf{'sendmail'} = '/usr/sbin/sendmail';

#06.設置者のアドレス(カンマ区切り)
$conf{'mailto'} = 'XXX@XXX';

#07.送信完了時にリダイレクトするサンクスページ
$conf{'thanks'} = 'http://XXXX/thanks.html';

#08.設置者に届くメールの件名
$conf{'subject'} = 'お問い合せがありました【株式会社XXX】';

#09.送信者に届くメールの件名
$conf{'res_subject'} = 'お問い合せありがとうございます【株式会社XXX】';

#10.送信者に届くメールの本文
$conf{'res_body'} = <<'__res_body_eof__';
この度はお問い合せ頂き誠にありがとうございます。
改めて担当者よりご連絡をさせていただきます。

─ご送信内容の確認─────────────────

──────────────────────────

このメールに心当たりの無い場合は、お手数ですが
下記連絡先までお問い合わせください。

この度はお問い合わせ重ねてお礼申し上げます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
株式会社XXXXX

〒XXX-XXX XXXXXXXXXXXXXX
TEL:000-00-0000 FAX:000-000-000
web site URL:http://www.XXXX.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
__res_body_eof__


#11.Yahooジオシティーズ ジオプラス用設定 1:ON / 0:OFF
$conf{'geoplus'} = 0;

########################################################################
##高度な設定############################################################
########################################################################

#01.リファラーによるスパムチェック 1:ON / 0:OFF
$conf{'domain_check'} = 0;

#01.リファラー(送信元)のURLの一部か全部
$conf{'domain'} = $ENV{'SERVER_NAME'};

#02.HTML側での設定を無効化(タダ乗り対策) 1:ON / 0:OFF
$conf{'html_vals_disabled'} = 1;

#03.全てが英文の送信を拒否 1:ON / 0:OFF
$conf{'language_check'} = 0;

#11.通し番号保存用のファイルのパス
$conf{'serial_file'} = 'count.dat';

#12.件名に通し番号を付ける 1:ON / 0:OFF
$conf{'subject_serial'} = 0;

#12.送信履歴保存用ファイルとダウンロードパスワード
#$conf{'log_file'} = 'sendlog.cgi';
#$conf{'log_passwd'} = '0123';

#13.送信文字コード
$conf{'charset'} = 'ISO-2022-JP';
$conf{'lang'} = 1;

#無変換設定
$conf{'charset'} = 'UTF-8';
$conf{'lang'} = 0;

#3,#5,#7,#8,#9,#10は必ず修正して下さい!

パーミッション設定

send.cgi: 755
count.dat: 777
check.cgi: 755
postcodes/: 755
L get.cgi: 755
Jcode/: 755
L Unicode: 755

サーバーによって異なりますが、基本的にはこちらでOKです。
サーバーによって利用できない場合もありますが、mailp.phpという実行ファイルを作成したので、
FTPを利用して mailform/mailp.php にアップして、ブラウザから、実行して下さい。
例) http://www.accorder.co.jp/mailform/mailp.php

HTMLにメールフォームを入れる

以下の3行は必須。ページのどこかに入れて下さい。
探しやすく<head>に入れるのがいいとは思います。

<link rel="stylesheet" href="mailform/mailform.css" type="text/css">
<script type="text/javascript" src="mailform/mailform.js" charset="utf-8"></script>
<script type="text/javascript" src="mailform/postcodes/get.cgi?js" charset="utf-8"></script>

FORMの設定

下のコードによくある間違いが2点御座います。どこでしょうか?

答え①→会社名の項目、貴社名になっています。

答え②→郵便番号が必須項目なのに、mfpcの部分は、そう書かれていないです。

<form id="mailform" method="post" action="mailform/send.cgi" onSubmit="return sendmail(this);">
<table border="0" cellspacing="0" cellpadding="0" class="mailform" style="border-left:0px">
<tbody>
<tr>
<th>会社名</th>
<td><input type="text" name="貴社名" class="mailform_lg_s"></td>
</tr>
<tr>
<th>部署名</th>
<td><input type="text" name="部署名" class="mailform_lg_s"></td>
</tr>
<tr>
<th>お名前<span>(必須)</span></th>
<td><input type="text" name="お名前(必須)" class="mailform_lg_s"></td>
</tr>
<tr>
<th>性別</th>
<td>
<label><input type="radio" name="性別" value="男性" id="RadioGroup1_0">男性</label> 
<label><input type="radio" name="性別" value="女性" id="RadioGroup1_1">女性</label>
</td>
</tr>
<tr>
<th>ふりがな<span>(必須)</span></th>
<td><input type="text" name="ふりがな(必須)" class="mailform_lg_s"></td>
</tr>
<tr>
<th>電話番号</th>
<td><input type="text" name="電話番号" class="mf mailform_lg_ss"></td>
</tr>
<tr>
<th>郵便番号(必須)</th>
<td><input type="text" name="郵便番号(必須)" class="mf mailform_lg_ss"> <input type="button" value="〒から住所を自動入力" onClick="mfpc('mailform','郵便番号','住所');"></td>
</tr>
<tr>
<th>住所</th>
<td><input type="text" name="住所" class="mf mailform_lg_l"></td>
</tr>
<tr>
<th>Email<span>(必須)</span></th>
<td><input type="text" name="email(必須)" class="mf mailform_lg_s"></td>
</tr>
<tr>
<th>Email 確認<span>(必須)</span></th>
<td><input type="text" name="confirm_email" class="mf mailform_lg_s"></td>
</tr>
<tr>
<th>お問い合せ目的</th>
<td>
<select name="お問い合せ目的">
<option value="">--- 選択してください ---</option>
<option value="お見積り希望">お見積り希望</option>
<option value="資料請求">資料請求</option>
<option value="お電話でのご相談">お電話でのご相談</option>
</select>
</td>
</tr>
<tr>
<th>ご用件<span>(必須)</span></th>
<td><textarea name="ご用件(必須)"></textarea></td>
</tr>
<tr class="send_btn">
<th class="last"></th>
<td><input type="submit" value="メールを送信する" class="sb_btn1"> <input type="reset" name="reset" value="リセット" class="sb_btn2"></td>
</tr>
</tbody>
</table>
</form>

でも、これだけじゃない。案件によって違う。

サーバーの仕様による不具合、Directoryの構成が違ったり、英語版の対応があったり、様々です。
しかし、上に書かれたところは、ほとんど対応しないといけないところなので、しっかりミスしないように守りましょう。
最後に contact.html と thanks.html に Google Analyticsコード入れるのも忘れないでください。

Fetch as Google をしよう!

1. AccorderのGMAILアカウントでログインします。
https://www.google.com/webmasters/tools/home?hl=ja

2. プロパティを追加し、登録します。
リニューアルの場合、事前に Google で、 site://ドメイン名 を検索し、www有りか無しか把握しておいて、合わせます。

3. Sitemapを生成しましょう。Optionはこちらのように。
https://www.xml-sitemaps.com/

4. 本番サーバーに sitemap.xml をアップします。